太りたくない!でも食べたいあなたに3つの秘策
太りたくない!でも食べたいあなたに。
最近はとにかく”色”というものに、
非常に敏感に反応してしまう
ちょっとおかしな、島田智史です。
さて、食欲の秋がきて早数か月。。。
はいはい。いつものこの時期です(笑)
食欲の秋
↓
クリスマス
↓
お正月
最近ではハロウィンなんてのも
入ってきて
食べれる言い訳、満載ですね!
そこであなたが上手に食欲が
コントロールできる(普段の食事編)
3つの秘策を
伝授します^^
❶
必ず100%ベジタブルから食べる。
これは、徹底してください。
家でも、外でも同じです。
”そもそも毎食野菜なんか食べないし!”
という方は、また別の話。
理由はともあれ、これを癖にする。
❷
”お腹がすいた”と思ったら、
10回だけ深呼吸する。
(なるべく深い深呼吸です)
鼻から息を吸って、7秒かけて口から
息を吐いてください。
これを10回繰り返します。
とは言え、お腹がすいた時に
そんな悠長なことをやってられないので、
仕事中など、どう考えても
食事に行けない時に、
気づいてやってみて下さい。
❸
食事を口の中に入れたら、
その食べ物の塊がのどの方へ行ったら
”舌先”
に戻して、味わってみて下さい。
そもそもほとんどの人が
食べ物を口に入れた瞬間から
飲み込むまでの間、
無意識だと思います。
果たして自分は、右奥歯で噛んでるのか
左奥歯で噛んでるのか?
前歯で噛んでいるのか?
一度観察してみるとわかるのですが、
口に入った食べ物は、自分の意志とは
さほど関係なしに、どんどん
喉仏の方に行ってしまって
勝手に飲み込まれてしまいます。
これ、意識してみるとすぐわかる。
ただそこで、喉に行きそうになった
口の中のものを、今一度、舌先まで
戻してみて下さい。
舌先でしか感じられないけど、
まだ味がします。
するとあら不思議。
別に”よく噛もう”と思わなくても
勝手に噛む回数が増えてきます。
(↑この方法はKindleで紹介されている
本に載ってたので、著者わかり次第
すぐにお伝えしますね^^)
理屈は置いといて、やってみることが
一番!
先ずは❸をやることを強く
お勧めします^^