ピッチングのコントロールを良くするには
ピッチングのコントロールを良くするには、まずは股関節を力まない。
小学生の頃から、コントロールが悪すぎて
多数の四死球によって、数々の試合を
壊してきた島田智史です笑笑
そんな僕ですが、38歳で、今一番野球が
上手いです(笑)
コントロールが本当に良くなって、
四死球が出る気がしない。。。
コントロールで悩んでいる方々に朗報です。
コントロールを良くする方法と身体の
使い方をようやく見つけました!
いくつか要素がある中で、まず重要なのが
「前に出す方の足の股関節に力を入れない」
前足をとにかく突っ張らない、
と言うことですね。
投げ終わるまでその状態。
力が入りそうになるところをぐっと堪えて
力を入れない。。。
ここを抑えておくと、状態に捻転差ができて、
腕に頼って投げることがなくなり
体幹で投げれるようになります。
手、脚は力を入れない!!!
詳しく知りたい方は
お問い合わせ↓
下さいね♪