ゴルフスイング上達のヒント〜S5L感覚打法〜
ゴルフスイング上達法。。
野球も同じことだと思うが
身体を回転させるときの原理はや感覚は似たようなものではないだろうか?
S5L感覚、、、
私が勝手に作った造語だが、スイング時に感じて欲しい感覚。
S5・・・仙骨5番
L5・・・腰椎5番
この2つの骨が創り出す関節部を
S5L
としてみた。
勘違いして欲しく無いのは、この部分を使って、スイングする、と言う意味ではない。
ただ、”ため”のある力感の無いスイングをした時には、この関節の部分があたかもピボット(するわけが無いのだが)ような感覚が身体を伝わる。
なのでこの部分は常に動きが出ているような、柔軟性が欲しい。
その柔軟性を養うのがMOGメソッド。
使おうとするのではなく、感じてしまう。それを感じられるような身体に仕上げてくのが、パフォーマンスアップに繋がるので、
筋トレというよりは感覚(神経)トレな感じです。