姿勢調整をセルフで行う時の第一歩
姿勢調整をセルフで
行う場合の最初の一歩目は
「全ての関節をその関節が
動く全ての方向に動かす」
です。
何が言いたいかと言うと
とにかく関節という関節を
いろいろ動かす目的で
身体を動かして下さい。
と言うことです。
さっきから関節、関節と言ってますが
関節とは骨と骨とのつなぎ目です。
だから姿勢調整をする最初の
一歩は、
「筋肉ではなく骨を意識して
身体を動かす。」
です。
だから「骨格」を知ることは
とても重要なのですね。
Category :
ブログ