スポーツ体幹で、余裕でドライバー飛距離アップ
こんにちは。
NEoスポーツ体幹トレーナーの島田智史です。
【NEoスポーツ体幹メソッドだけで
ゴルフスイング改善しちゃった】
『本当に体幹の使い方教わり続けたら、
スイング変わったし、飛距離めっちゃ伸びました』
私、ゴルフはあまり得意いではありません。
ましてや、ゴルフスイングの細かい点などは
お伝えすることはできません。
しかしながら、手前みそですが、
『スポーツにおける体幹の使い方』
なら、かなり深くまでお伝えすることはできます。
特にスイング系、捻転系なら、
相当深くまでお伝えすることができます。
野球、ゴルフ、テニス、サッカーなどは
ヤバイです笑
今回のお客様にも、冒頭のようなコメントを
いただきました。
ゴルフ練習場でこの方、キャリーで240は
飛んでおりました。練習球です。
もちろん、ヨガマスターで元トレーナー。
筋力あります。
身体の感覚もいいです。
でも、ゴルフ経験浅いです。
練習も、そんなに行きません。
近々、ビフォーアフター紹介します。
本人の感覚あってこそですが、
スイングが全く違います。
●ザップのCM並みに違います。
捻転動作の基本は、スイング時に腰を
”ギュ”って回さないことです。
分かる人には分かると思います。
それを伝えたい!