下半身の力を上半身に伝えたければこれだけ知っておけ!
『下半身の力を上半身に伝える』言ってるあなた、本当にできてる?
NEoスポーツ体幹メソッド
トレーナーの島田智史です。
どのスポーツでも、
特に『捻転系』スポーツでは
必ずといっていいほど言われる
アドバイス。
『下半身が使えてない』
うんざりするくらい言われました。
今だから問えますが、
そう言ってるあなた、
本当にできてる???
10年、いや20年以上研究して
ようやく身体が理解して
人にも伝えられるようになった。
もちろんトレーニングさせて貰えば
あなたの身体にも伝えられるが、
必要なのはこの2点。
この2点を見つけるまでに
20年かかりました。
これだけは知っていて欲しい2つのポイント
今からその重要な2点をお伝えします。
その①
膝の力を抜いて、
その②
肩の力を抜いて
バットを振る、ラケットをふる
ボールを投げる、円盤を投げる
クラブをふる、スティックを振る
etc…
たったこれだけ。
拍子抜けしちゃいました?
そんなの知ってるよ、って思ってました?
でも、本当にできてる?
『膝を曲げろ!腰をもっと低く!』
↑このような指導はやめてください。
膝の力が抜ければ
腰はしっかり落ちるし
膝は勝手に曲がります。
わかってしまえば簡単なこと。
それを見つけるまでに20年かかった。
本当に伝えたい。
——————————————
NEoスポーツ体幹メソッドでは
いかなるスポーツのスキルでも
アップさせる方法をお伝えしております。
しかも”今持っている筋力のままで”
NEoスポーツ体幹メソッド
島田智史
—————————————–